公開日 2023年9月27日
本市議会では、平成23年第1回定例会よりUSTREAM(ユーストリーム)によるインターネットストリーミングサービスを利用して、本会議の生中継及び録画放送の実証実験を開始しています。
平成26年11月より録画放送については、You Tube(ユーチューブ)への運用に切り替えました。
ご覧になる際は視聴方法及び注意(免責)事項をご確認ください。
平成29年9月の決算審査特別委員会より、委員会の生中継及び録画放送を開始しています。
※平成30年3月23日より、生中継についても、You Tube(ユーチューブ)への運用に切り替えました。
- 令和4年度決算審査特別委員会
- 令和5年第3回定例会録画放送
- 市立病院整備対策特別委員会(R5.7.7)
- 令和5年第2回定例会録画放送
- 令和5年第1回臨時会録画放送
- 令和5年度予算審査特別委員会
- 令和5年第1回定例会録画放送
- 市立病院整備対策特別委員会(R5.1.31)
- 臨海地域整備対策特別委員会(R5.1.27)
- 令和4年第4回定例会録画放送
視聴方法
- パソコンにAdobeFlashPlayerがインストールされていない場合は、アドビシステムズ社のウェブサイトからダウンロード(無料)してください。
- 「議会ライブ中継へ」をクリックすると、生中継時はYou Tube(ユーチューブ)ホームページ上で自動的に中継が配信されます。
- 上記の「録画放送」より視聴したい部分を選びクリックすれば録画放送を視聴することができます。
- 詳しくはYou Tube(ユーチューブ)のウェブサイトにてご確認ください。
注意(免責)事項
- You Tube(ユーチューブ)の画面に現れる企業広告は、本市議会と一切関係ありませんのでご注意ください。また、広告によるいかなる理由での損害について本市議会は責任を負いません。
- 本市議会は、You Tube(ユーチューブ)とは契約関係にないため、中継が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合、本市議会は一切責任を負いません。
- 議会ライブ中継及び録画放送は、本市議会の公式記録ではありません。
- 議会ライブ中継及び録画放送の著作権は泉大津市に帰属します。なお、議会ライブ中継及び録画放送の画面あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等に転載しないでください。また、著作権法で許された範囲を超えて複製しないでください。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりしないでください。
- インターネット回線の状況やYou Tube(ユーチューブ)のサーバーの負荷、その他視聴者のPC環境により、映像が途切れたり、停止するなど正常に視聴できないことがあります。
- 録画放送は、配信開始日から1年間ご覧いただけます。
- 録画放送は、You Tube(ユーチューブ)の規定分のみ保存されますので、保存許容量を超えた場合、録画されなかったり、削除されることがあります。
- 中継は実証実験のため予告なく終了することがあります。